うまい棒は納豆派!?原価とランキングはコチラ!

この記事は2分で読めます

この記事は336秒で読めます!

こんにちはーヽ(●´ω`●)ノ


この間書いたプレミアムうまい棒の記事が好評でしたので、

調子に乗って第2弾を書いちゃいましょう♪


それにしてもうまい棒って種類がたくさんあって、

その日の気分によって味を選ぶことができますよね(((*´ε` *)

(納豆な気分てどんな気分でしょうねぇ?)


10円という価格もさることながら、

この種類の多さは強力な武器だと思います♪


キャラクターの”うまえもん”も、

机の引き出しから出てきそうで好感が持てますね。


まぁ出てきてもポケットから出てくるのは、

もちろんうまい棒なんでしょうけど(●´艸`)


と、つまらん妄想が膨らみ始めたところで、

さっそく本題にいきましょうか!


ということで、今回は、

「うまい棒ランキングとうまい棒の原価」

に関する記事をお届けいたします(ノ `・∀・)ノ゙


どちらもかなり検索されてるみたいなんで、

おちょこがまとめときますねー☆

スポンサードリンク


うまい棒の原価はいくら?



10円で買える幸せ、うまい棒。


「やおきんさん、そんな値段で大丈夫?」

と思わず販売会社を心配してしまう安さですヽ(´□`。)ノ


それでもここまで盛り上がってるんだから、

それなりに儲かっているんでしょう。


じゃあ、一体原価っていくらなんだ?

誰でも思います。


えぇ、調べました。

正直おどろきました。


なんと、8円!!

ということは利益は、2円!!


薄利多売の神様ですね。

(株)やおきんさんの愛すら感じます。


原材料が値上げした時は、

長さを短くして10円を維持してきたとか。


ていうかそうなんだっ!

時々短くなってんだ∑((((((゚д゚;ノ)ノ


それにしてもこの企業努力、

見習いたいものです(●´Д`●)


スポンサードリンク



うまい棒ランキング!納豆味は何位??



何故か納豆味って検索されてるんですよね。

何でもネバネバしてるとか、してないとか…(´Д`。)


果たして納豆味はランクインしているのでしょうか?


ということで、ざっと調べてみたんですが、

何を元にランク付けしたランキングか謎なものが大半…。


個人的に好きなうまい棒を並べただけなのか?


一番新しくて、信頼できるランキングは、

2012年のローソン売上げランキングでした。


とりあえず、今回はこれで勘弁してくださいまし(-∀-`; )


第1位 コーンポタージュ味

第2位 めんたい味

第3位 チーズ味

第5位 ピザ味

第4位 たこやき味


とのことでございます!!


他のサイトも見てみましたが、

だいたいこの5種類が上位にランクインしていました(・ω・`〃)


ただ、僕が見たサイトの中では、

1サイトだけあの納豆味が1位に君臨していました。


コメントを見ていると、

やっぱしちょっと後味ねばっているそうですよ。


相当コアなファンがいることだけは、

間違いないようですねぇ。


ちなみにおちょこは、

たこやき味にはまりました。


あの濃厚なソースと青のりの風味が、

渾然一体となって口の中に広がり、

あれ?ここは大阪だっけ…


と、また妄想が膨らみ出したので、

今回はこのへんにしときましょう。



あ、忘れてた。

本日の豆知識はうまい棒のカロリー


味によって若干の違いはありますが、

大体45カロリーから60カロリーくらいのようです。


ちなみに、エビマヨとかコンポタは57カロリー。

チョコレートは以外に45カロリーだったりします!


なんにせよ、食べすぎには注意しましょうね(*・∀-)☆



最後に一句。(季語ないけど)

では、また次の記事で(*´∀`*)ゞ

スポンサードリンク
  • 2014 05.23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. アスパラガス 茹で時間

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。