コップのフチ子さんの販売店舗はどこ?ガチャガチャの場所は?

この記事は2分で読めます

この記事は337秒で読めます!

こんにちは~ヾ(*`∀´*)ゞ


コップのフチ子さんのブレイクに

驚いているおちょこ丸です!!


いやぁ、世の中何が流行るかわかりません。


以前から何度も見かけてはいたんですが、

こんなに流行っているとは知りませんでしたね。


それにしても、「ガチャガチャ」


なんてそのままな響きなんだろう。

なんのひねりもない、その潔さ。


僕らが小さいころは、

まだそんなに色々ありませんでした。


いや、あったにはあったんですが、

今の200円ものや300円もののような、

凝ったのはなかったんです(´・ω・`)


ガチャガチャはあくまでも100円という認識です。

そして色は赤ヽ(`Д´)ノ≡3


なおかつあんなに群れていない。

多くても10個くらいでしたね。


それが今や壁一面を占領するほどに…。

時代は変わったものです。


おっと、前置きが長くなってしまいました。

懐かしいものネタはつい昔を思い出してしまいます(((*´ε` *)


そう、今回はコップのフチ子さんの居場所でしたね。

なんだか、みんな探し回ってるみたいです。


ということで今回は、

コップのフチ子さんの販売店やガチャガチャの場所の情報を

簡単にまとめてみました♪


さぁ、これを読んでフチ子さんに会いに行きましょう(〃ゝ∇・)ゞ

スポンサードリンク


箱入りフチ子さんの販売店舗は?



このコップのフチ子さんは、

ガチャガチャ以外にも箱入りもあるんですね。


販売店舗?って思ったんですが、

なるほど、そういうことか。



公式サイトにはこんな情報があります。

奇譚クラブ


まずはここを攻めてみるのがいいですね(ノ `・∀・)ノ゙


さらに、フチ子さんについて知るなら、

とりあえず端から端まで見ときましょう。


見てるだけで楽しいですよ♪

フチ子さんもめっちゃ種類あります。



それにしてもすごい発想力。

まさにアイデアを売る世界って感じです(´ー`A;)


さらに知恵袋には、


・ビレッジバンガード

・ドンキホーテ


で見かけたとの情報がありました!


こういうのは、

やっぱりビレッジバンガードですね♪

想像しただけで売ってそう(●´艸`)


それはそうと、フチ子さんの動画見つけました。

フチ子さんが動いてしゃべります!!




フチ子さんのガチャガチャの場所は?



こちらはざっと並べておきます!

近くにあるところから攻めてみましょう。


・ゲームセンター(タイトーが良いとか)

・ビレッジバンガード

・トイざらす

・アニメイト

・東急ハンズ

・キディランド

・イオン

こんな感じですか。


売り切れなどが多いそうなので、

何箇所か回らないといけないかもしれませんね(´・ω・`)



スポンサードリンク




あと、僕は良く見かけた場所は、

ホームセンター(コーナン)だったりします!!


上に書いたメインの場所よりも、

ライバルは少ないかも知れませんよ(σ^▽^)σ


どうしても欲しいという場合は、

ネットという手もあります。


過去のバージョンが欲しいなら、

この手が一番てっとり早いですね!



が、出来れば自分の足でお出かけしてほしいです。

フチ子さんを探す旅自体にも楽しみがありますから。


フチ子入りガチャガチャを見つけた時の衝撃や、

どのフチ子に出会えるかわからないドキドキにこそ、

ガチャガチャの醍醐味があるのではないでしょうか(`‐Д‐´)ノキラーン


ガチャガチャとうるさいので、

このへんにしときますね…。


以上、コップのフチ子さんについての記事でした♪


さぁ、今すぐフチ子さんを迎えに行きましょうぞ(ノ`Д´)ノ≡3

スポンサードリンク
  • 2014 06.02
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 過炭酸ナトリウム 洗濯 デニム

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。