母の日!50代・40代へのプレゼントは…?

この記事は2分で読めます

この記事は245秒で読めます!

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

いきなりですがもう母の日のプレゼントは決めましたかぁ?


2014年、今年の母の日は5月11日(第二日曜日)です!

あと半月もないですよ~!


ということで、今回のテーマは、母の日のプレゼントでございます♪


日頃の感謝を伝える絶好のチャンスです!

大いに張り切りましょうヾ(´∀`○)ノ

スポンサードリンク


母の日の由来について


プレゼントの前に、今日の豆知識を。

そもそも母の日ってどっからきたんでしょうか??


そう思って調べてみたんですが、

結構説が多く、どれが正しいんだかわからなくなりました…(。・´д`・。)


なので、お口の恋人・ロッテさんのサイトにあった説を推したいと思います!


簡単にまとめると、

”古代ローマ時代の、神々の母リーア母さんに感謝する春祭り起源説”

”17世紀イギリスのマザーズ・サンデー起源説”

などがあります!


50代40代のお母さんへのとっておき!


さて、本題のプレゼントについてですが、

40代・50代で共通なものがあります!


何かと言うと、メッセージカードです。


手紙も超オススメなんですが、

手紙だとちょっと大変だと感じる人も多いかと。


でも、メッセージカードなら簡単です。

極論、「いつもありがとう。」の一言でもオーケーです(ノ `・∀・)ノ゙


ただし、自分で書いてくださいね!

これが一番大切なことです!


あなたの字で書かれたそのカードはお母さんにとって、

何よりの宝物になるはずですから。


正直、あとのプレゼントは何でもいいと思います。


いろんなブログでいろんなプレゼントを紹介して、

そこから買ってもらおうと必死になっていますが、

僕がこの記事でお伝えしたかったのは、これだけなんです。


ぜひ、あなたの字で、あなたの声で、

「ありがとう」

の気持ちを伝えてみてください。


と、何だか偉そうに書いてしまいました。

イラっときたらスルーしてくださいね、はい(´-ω-`;)ゞ



スポンサードリンク




あとは何でもいいとは言ったものの、

それではあんまりそっけないのでオススメをご提案します!


・普段買わないような、和菓子・洋菓子


お母さんて節約家が多いですよね!?

なので、いつもなら自分で買わないような

ちょっと有名で美味しいお菓子などいかがでしょうか?


僕、これいつもします(σ^▽^)σ

好きなものだと、目が爛々としてくるのがわかって嬉しくなります!

甘いものが好きなお母さんにはぜひ♪


甘いものがダメな場合は、

お母さんの好きな食べ物の一級品を考えてみてくださいね。

あ、ちっちゃいカーネーションをつければかわいいですよ(〃ゝ∇・)ゞ



お母さんの最高の笑顔が見れるといいですね!


それでは、今回はこのへんで。

ご訪問ありがとうございました((*´∀`))

スポンサードリンク
  • 2014 04.25
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。