本ページにはプロモーションが含まれています。

夏も近づく八十八夜2014!一番茶との関係は?

こんにちは~(●´∀`)ノ

今日も良い天気です♪

これぞまさに五月晴れってやつですね!

夏も近づく八十八夜と歌われるように、

少しづつ夏が近づいてくるのを感じます。

さて、今回のテーマはこの八十八夜

八十八夜ってなぁに?ってあなたのために、

一番茶の豆知識を交えまがら簡単に解説したいと思います♪

それでは、のんびりしながら軽~く読んでください!

スポンサードリンク

八十八夜って何なの?

では、さっそく参りましょう!

まず、八十八夜は期間ではありません。

立春から数えて88日目のことを八十八夜と呼びます。

簡単に言うと、季節ごとにある節目の日の名前ですよね。

例えば、入梅や節分なんかと同じです。

こういう雑説と呼ばれるもののひとつなのです(´・∀・)ノ゚

2014年に限らず、大体5月2日が八十八夜になりますね。

5月1日にずれるのは閏年ですね!

ちなみに2014年の立春は2月4日です。

もしお暇ならちょっと数えてみてください(*´ε` *)

では次に、新茶との関係を見ていきましょう!

八十八夜と一番茶ってどんな関係?

簡単に言うと、八十八夜の時期に摘んだお茶のことを一番茶と呼びます。

新茶言った方がわかりやすいですかね。

お茶って冬になると寝ちゃうんですよ。

冬の間はずっと栄養を貯め続けるんです!

そして、春になるよその栄養を使って一気に芽を出します。

その新芽を摘んでお茶にしたものが一番茶と言うわけです。

何で一番茶って言うかと申しますと、

一番はじめに摘んだお茶だからです。

そのままやんけっ!!とつっこまれそうですが、

ほんとにそうなんですよね。

スポンサードリンク

で、お茶って何回も芽が出てくるんです。

一番茶を摘んだ後、大体夏頃になるとまた芽が出てきます。

この時期に摘んだものを二番茶と呼びます。

一番茶と二番茶を比べると一番茶の方が美味しいです(*・∀-)☆

甘み成分も違いますし、香りも全然違います♪

冬を越えて、初めて芽吹く新芽の方が栄養たっぷりなんですね。

大体このあたりまでが美味しいお茶です。

これ以降もまだ芽は出ますが、あまり上等とは呼べません。

簡単に言うと、番茶と呼ばれるお茶だったりします。

こまかく書くと、結構複雑なのでこのあたりにしときますね。

個人的にお茶好きなので、熱くなってしまいました(-∀-`; )

一番茶(新茶)、一度飲んでみてください。

ほんとに全然違いますから(〃ゝ∇・)ゞ

目安はグラム1000円くらいのお茶だと間違いないかと思います♪

では、今回はこのへんで。

今日もご訪問ありがとうございましたヽ(*´∀`*)ノ

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました