会社の忘年会2016!大人数でチーム対抗!簡単なゲームは?

この記事は2分で読めます

この記事は257秒で読めます!

チーム対抗ゲームで忘年会を盛り上げよう!

こんにちは!
管理人のおちょこ丸ですヾ(´∀`○)ノ


やってきました忘年会!
忘年会と言えばゲームでしょう。

簡単で、会場が盛り上がるゲームは何か?

幹事さんも頭を悩ますところです。
しかも大人数の場合はなおさら…。


スポンサードリンク



そこで今回は、

「会社の忘年会ゲーム!チーム対抗ならこれ♪」

についての記事です!


できるだけ簡単なものを選びました(●´▽`)
ナイスな景品を用意して張り切りましょう♪


バントでバトン!ヒット & ランゲーム!



おもちゃの野球セットで「バント」をし、
バケツに入れていく簡単なゲームです!

打ったら次の人にバットをバトン!
全員入ればゲームクリア(ノ `・∀・)ノ゙


動画で見るとこんな感じですね♪





【用意するもの】

・ おもちゃバット

・ ボール

・ バケツ

・ ストップウォッチ



【ゲームの方法】

① 3人~5人くらいでチームを組みます。

② バッターはバケツ位置へ、メンバーは離れた位置へ。

③ 掛け声と同時にゲーム開始です! (スッタフがボールを投げる)

④ バントしてバケツに入ったらメンバーの元へダッシュ!

⑤ 受け取った2番手はバケツ位置にダッシュ!

⑥ これを繰り返します。

⑥ 全員入った時点でゲーム終了!

⑦ このタイムをチームごとに競いましょう


バントなんで誰でも簡単にできます!
どちらかと言うと男性の方が盛り上がるかも(●´艸`)


次は誰だ!?3人寄れば文珠の智恵ゲーム♪



このゲームはですね、

「運」・「頭脳」・「体力」

の3つの分野での勝ち抜きバトルです(●´∀`)ノ


忘年会 ゲーム 会社



【用意するもの】

・ 普通のお寿司

・ わさび寿司

・ 電卓

・ 計算式と答え



【ゲームの方法】

3人一組でチームを組みます。


① 「運」ゲーム

1ゲーム目は「わさび寿司」で運だめしです。
運の良さそうな人を選びましょう。

チームの数だけお寿司を用意します。
もちろん、ひとつはわさび寿司です

わさび寿司を食べたチームは負けです!


② 「頭脳」ゲーム

電卓を使った「読み上げ計算」で勝負です!
頭脳代表を一人選びましょう。

代表者に電卓を渡し、準備していた
計算式で読み上げ計算をします。

早く答えられた人のチームが勝ち抜けです。
一番遅かった人のチームが負けとなります。


③ 「体力」ゲーム

シンプルに「腕相撲」で決着をつけます!
ルールは適当にその場で決めましょう。

3本勝負で勝ったチームが優勝となります♪


出来れば、12人参加の3人×4チーム対抗が良いですね。
最後の腕相撲の時にややこしくなりますので(´・∀・)ノ゚



ということで、

「会社の忘年会ゲーム!チーム対抗ならこれ♪」

についての記事でした!


お酒も入っているので、
大いに盛り上がるでしょう((*´∀`))

楽しい忘年会にしてくださいね♪


それでは、今回はこのへんで。
ご訪問、ありがとうございました(●´Д`●)

スポンサードリンク
  • 2014 08.24
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 忘年会 服装 ホテル

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。