セミの折り紙!簡単な折り方の動画が3種類も!!

この記事は1分で読めます

この記事は148秒で読めます!

「折り紙で簡単に出来るセミの折り方が知りたい!」

こんんちは。
管理人のおちょこ丸です(●´∀`)ノ


夏をイメージする昆虫と言えば、
やっぱり「セミ」を思い浮かべますね。

小学生の頃、虫取り網を持って
よく公園にとりに行ったものです(σ^▽^)σ


せっかくなので、折り紙でセミを作って、
お家の中にも夏を演出してみませんか?


スポンサードリンク



ということで今回は、

「折り紙で作る簡単なセミの折り方」

を動画でご紹介いたします♪


簡単なので、ぜひトライしてみてください(*・∀-)☆


セミの簡単な折り方はこちら!



簡単な折り方ですが、
とてもクオリティが高いですね。

では、動画をご覧ください!





頭の下のラインがかわいいです(●´艸`)

折り上がったら、黒マジックの目
入れてあげるとかわいいセミの完成です♪

目が入るだけで、違うもんですね。
色んな表情をつけてあげましょう!


ちょっと違ったセミの折り方はこちら!



難易度はそれほど変わりませんが、
頭の所のデザインが少し違います!

折り方動画はこちら♪





もうひとつありました!





こちらはかなり大柄なセミですね。
羽根の部分が目立っています(o´・∀・)o


色んな折り方のセミを作って、
一緒に飾ってあげても楽しいですね♪

筒状の缶やペットボトルを木に見立てて、
何匹かひっつけておいてはいかがでしょうか?

何とも夏らしい「折り紙ジオラマ」の完成です(●´▽`)


ということで、
「折り紙で作る簡単なセミの折り方」
についての記事でした♪



セミの折り紙でも色々な折り方
があるんですね~。

ちょっとビックリしましたよ!

全部の折り方をマスターして、
友達に自慢しちゃいましょう(〃ゝ∇・)ゞ


それでは、今回はこのへんで。
ご訪問、ありがとうございました☆

スポンサードリンク
  • 2014 07.22
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。